top of page
■ NEWS ■

Japan Shakuhachi Professional-players Network Presents
一般社団法人日本尺八演奏家ネットワーク(JSPN) 主催

JSPN Shakuhachi Salon Concert Vol.8

尺八サロンコンサートVol.8
花 鳥 風 彩

~自然が奏でる音色~

 美しい自然に囲まれた日本は、邦楽家や芸術家にとって、まさにインスピレーションの宝庫と言えるでしょう。JSPNサロンコンサートの新シリーズとして、日本人の自然観を象徴する「花」「鳥」「風」「月」をテーマにした楽曲を集めた公演をお届けいたします。
 今回の出演は、今年結成20周年を迎え、邦楽界の第一線で活躍するメンバーによるグループ「Den3」と、各分野で独自に活動する尺八ソリストが15年ぶりに集結した特別トリオによる、2組の豪華共演でお届けします。

2025年12月16日(火)

Start 19:00/Open 18:30 


日暮里サニーホール コンサートサロン
[東京都荒川区東日暮里5-50-5 アートホテル日暮里ラングウッド4F]

 

前売 4,000円/3,000円 (サポーター・学生)
当日 4,500円/3,500円 (サポーター・学生)

 

 

《岩田卓也+石垣征山+中村仁樹》
岩田卓也*/石垣征山*/中村仁樹(以上尺八)

 ・轟 GOH(中村仁樹作曲)
 ・三つ鱗(二代石垣征山作曲)
 ・花は舞う人は祈る鳥は歌う (岩川光 作曲)
 ・彩画 (初代山本邦山 作曲)
 ・希望の光~きっとあるはず~(岩田卓也 作曲)

《Den3》
田辺頌山*(尺八)/木田敦子(箏)/丸田美紀(十七絃)

・春雨クライシス ~尺八・箏、十七絃のための~(冷水乃栄流作曲)
  1、花の色は・・・ 
  2、春雨の・・・
・尺八独奏曲「雁」(初代山本邦山作曲)
・あゆの風 ~尺八・箏・十七絃のために~(前田智子作曲)

​※チケットのご予約はサロンコンサートページ下部の専用フォームより承ります。
※サポーター同時入会で割引適用になります。詳しくはサポーターぺージをご参照ください。
U25サポーター募集!
年会費 ¥3,000でJSPN全ての催し(配信含む)へご招待

​本公演より適用OK!

* JSPN正会員

サロン8チラシオモテ.jpg
サロン8チラシウラ.jpg
善養寺惠介 理事 人間国宝認定へ
26善養寺惠介.jpg
2025年7月18日文化庁・文化審議会による文部科学大臣への答申により、当団体理事の善養寺惠介氏が重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されることとなりました。
邦楽界・尺八界はもとより、当団体に取りましても大変喜ばしいことで、善養寺理事と共に「尺八と尺八音楽の価値を高める」ための活動を今後とも続けて行きたいと考えておりますので、引き続きご支援のほど宜しくお願い致します。
ワールド尺八フェスティバル2025 TEXAS が終了しました

JSPNが協力する尺八界の一大ビッグイベント「ワールド尺八フェスティバル(WSF) 2025 in Texas」が2025年4月17日~20日(現地時間)にアメリカ・テキサス州「A&M大学」にて開催されました。期間中はコンサート、ワークショップが連日多数開催され、アウトリーチ公演を含めすべてのイベントを大盛況裡に終える事ができ、尺八音楽の素晴らしさと世界的な受容を改めて実感することが出来ました。フェスティバル・レポートはWEB媒体を含めた各種メディアにて今後発信されていく模様です。引き続きチェックしていただき、世界の尺八界をこれからもともに盛り上げていきましょう!

ACT_logo-01.jpg
文化庁ロゴ.gif

助成

公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[東京芸術文化創造発信助成]

文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(国際芸術交流)) | 独立行政法人日本芸術文化振興会

WSF2025アーカイブページをぜひご覧ください。
 
 
​邦楽ジャーナル誌(2024年8月号)「いんたびゅう」に
JSPNが取り上げられました。

尺八吹奏における飛沫検証報告と対策シンポジウムを行いました。

 

専門的な装置と感染症の専門医による実験・検証で、尺八界のみならず全ての音楽家、愛好家にとって画期的な内容です。コロナ禍での演奏はどうあるべきかを示す大きな一歩をぜひ多くの人に共有していただきたいと思います。

​詳報はこちらから

© 2019 JSPN

bottom of page